NEWSお知らせ

NEWS

8

【活動報告】IdentityV第五人格7周年「Dig!Dig!Seven!」公式コスプレイヤーとして出演してきました!

はじめに

こんにちは、ひやニキです。

7月末に開催されたIdentityV第五人格7周年記念イベント「Dig!Dig!Seven!」に公式コスプレイヤーとして出演させていただきました!

イベント概要

IdentityV第五人格7周年「Dig!Dig!Seven!」

  • 開催時期: 2025年7月末
  • 内容: 7周年を記念した大型公式イベント
  • 参加形式: 公式コスプレイヤーとして招待出演

人気ゲーム「IdentityV第五人格」の7周年を祝う特別なイベントで、多くのファンの方々と一緒にお祝いできる貴重な機会でした。

僕の役割は「BLK戦隊 イライ・クラーク」

第五人格,identityV,占い師,イライ・クラーク,BLK戦隊

正直、「ま、まだ実装されてない上に普段とイライ君の性格違う世界線過ぎて資料ねえ…どうしよう……」の気持ちでいっぱいでした。
演じるに至ってまだ実装されてねえとかどうすればいいんだよおおおぁぁぁぁ!!

という緊張の中での参加でした。

占い師「イライ・クラーク」と亡き親友と僕

実は僕にとって、このキャラクターは人生において非常に印象深いキャラクターです。

2024年9月に亡くなってしまった11年来の親友が、第五人格のファンでした。
特に占い師が大好きでよく使用されており、しかもコスプレもしておりました。

それから約1年後、そんな僕が公式様よりこの役を頂きました。
まさに、奇跡。

彼からの「僕の分も頑張れ」というエールとも思い、頑張りました。

……ここまでは良い。良かった。
そんな中、当日僕はメイク道具をまるっと忘れたんだなこれが。

正直やっちまったぜ~~~~……と思いました。
終わった…そう思った瞬間。

たまたま遺品として持っていた「友人が占い師のコスプレの時に使っていたメイク道具」が一式でカバンに入っていたのです。

生前、友人はいつも撮影に行く時
「ひやニキは忘れ物ばっかするからな、僕もメイク道具持ってきてあるよ」
と僕の忘れん坊をカバーしてくれてました。

死してなお、彼は私の忘れ物をカバーしてくれたのかもしれません。
お盆も近いし、帰ってきてたのかもしれないなあ。

本当に、ありがとう。
……いや君の死後も迷惑かけてごめんって。

公式イベント出演を通じて学んだこと

第五人格,identityV,占い師,イライ・クラーク,BLK戦隊

プロとしての責任感

公式の場に立つということは、作品への敬意ファンの皆さんへの責任を背負うということを改めて実感しました。

長時間に及ぶパフォーマンスに挑む基礎体力がまだまだだなあとか、ファンサービスがまだ甘いかもしれないなあとか、自分の足りないところをたくさん感じました。
とても良い勉強になりました!ありがとうございます!

コミュニティとの繋がり

IdentityVを愛する多くのファンの方々と直接交流できたことで、コスプレ文化の素晴らしさを再認識できました。
今回を機に、仲良くフレンドリに絡んでくれるフォロワーさんも増えて人の縁が増えたことは何よりうれしいことです。

今後、第五人格のコスプレを種類増やしたいなあととても思える機会でした。

みんな~~似合うと思うコスがあったら提案してくれ~~~!笑

感謝の気持ち

BLK戦隊のみんなへ

第五人格,identityV,占い師,イライ・クラーク,BLK戦隊

オバQちゃんあいと君まじめ君
僕はこのチームでできたことが、今年…いや人生でもトップレベルに最高の思い出で素晴らしい経験になったよ!

またこのチームで集まっていろんなコスプレがしたいです!
本当にありがとう!

ファンの皆さんへ

当日会場で温かく迎えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんの笑顔や声援が何よりの励みになりました。

いつも見てくれる皆さんへ

いつもブログを見てくださっている皆さん、そしてX(Twitter)でいつも見ては反応をくださる皆様のおかげで、このような素晴らしい機会をいただくことができました。
心から感謝しています。

運営・関係者の皆さんへ

公式の皆さん、イベント運営スタッフの皆さん(特にSiuさん~~!)、そして一緒に出演した皆さん、素晴らしい体験をありがとうございました。

まとめ

第五人格,identityV,占い師,イライ・クラーク,BLK戦隊

IdentityV第五人格7周年「Dig!Dig!Seven!」への公式コスプレイヤー出演は、僕にとって忘れられない素晴らしい体験となりました。

技術面での成長多くの方との出会い作品への愛の深まり、そして何より皆さんからの温かい支持を感じることができた貴重な機会でした。

この経験を活かして、引き続きよろしくお願いします!

 

似合うと思うコスがあったら提案してくれるひと!
「提案するよ!」ってDMくれれば勝手に編集可能な欲しいものリストのURL共有するから、ぶちこんでくれたら確認します!!!

LATEST NEWS

新着のお知らせ

PAGE TOP